2014.11.20 『CeVIO Creative Studio FREE』配布終了のお知らせ
いつもCeVIOをご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
『CeVIO Creative Studio S』発売と無料体験版の配布開始に伴い、
『CeVIO Creative Studio FREE』の配布は11月19日をもって終了させて頂きました。
たくさんの方にダウンロードして頂き、誠にありがとうございました。
※ダウンロード済みのソフトウェアは引き続きお使い頂くことができますが、
HP等での再配布、SNSを通じた譲渡等が認められる場合は、
起動認証サーバーを停止せざるを得ない場合もございます。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
2013/10/24 アップデート(バージョン1.3.2.0)
▼トーク関連
・音声合成エンジンとボイスを製品版品質に更新。
※製品版はささらの普通ボイスと、男女2キャラクターが追加。
・コンディション設定、感情設定がアンドゥ/リドゥに対応。
・セリフと次のセリフの間隔を0.3秒に変更。
・音素グラフ上の左クリック長押しでセリフ試聴が可能に。
・音声合成エンジンを製品版品質に更新。
※製品版は歌声の詳細調整が可能。
※製品版は2014/4/30アップデートにより、歌声のクオリティがさらに向上。
・Shift+Tabキーで前の音符の歌詞を入力可能に。
・すべて選択(Ctrl+A)を通常の選択状態に変更。
※従来の水平移動専用モードはCtrl+Shift+A
・「ビブラート無効」をそのトラックの設定として保存するよう改善。
・オプションでキーのハイライトが選択可能に。
・MIDIインポートで3連符が再現されなかったのを修正。
・BWF形式のWAVファイルの読み込みに対応。
・左クリック長押しの試聴を誤操作回避のため廃止。
・対応OSを追加。
Windows Vista 日本語版(64bit SP2)、Windows XP 日本語版(32bit SP3)
※CPUやメモリ等の環境によっては快適に動作しない場合があります。
・環境によっては起動できないことがあった不具合を修正。
・ウィンドウの位置や大きさを記憶し、次回復元するよう改善。
・メニューの「ツール」に「オプション設定」を追加。
・インストール時の「このユーザーのみ」と「すべてのユーザー」の選択を廃止。
※以前のバージョンを「このユーザーのみ」でインストール済みの方は、
一旦アンインストール後に本バージョンのインストールをお勧めします。
・その他、多数の改善、不具合修正等。
|